【頭痛とカイロプラクティック】
頭痛はカイロプラクティックの施術で改善出来る症状のひとつですが、頭痛でカイロプラクティックの施術を受ける前に下記のことをチェックして下さい。
★ 病院での検査で異常なしを確認することが大切です
頭痛は頭の中の状態が関係していることがあります。例えば脳梗塞、脳出血、脳腫瘍、脳の腫れなどでも頭痛は起りますので、激しい頭痛がある場合は一度病院で医師に相談し、状態によっては精密検査を受けて脳自体に病気や異常があるかどうかの診断を受けてください。
そして、病気や異常が見つからない、原因が解らないなどの場合はカイロプラクティクの施術は有効と考えられます。
★ 頭痛はカイロプラクティックの施術でどう改善されてくるか?
頭痛はカイロプラクティックの施術を受けると一度ですっきり無くなるものではありません。特に慢性的な頭痛は長年の首への負担がきつく、数回での調整では改善は難しい場合もあります。
◯ 改善する段階としては
▲頭痛の痛みの度合いが軽減して行く
▲頭痛の出る回数が少なくなってくる
▲薬を飲む回数が減ってくる
などの感じで症状が軽減し改善されて来ます。
★ 重なると頭痛がきつくなる要因
頭痛は頸椎の歪みで起ることが多く、その歪みに頭痛をきつくする要因が重なると、吐き気やふらつきなどの症状と痛みがきつくなります。
◯ 頭痛をきつくする要因は
▲貧血→酸欠状態を起こす
▲低血糖→血糖値がコントロール出来ず血糖値が低下する
▲高血圧→血管の壁にかかる負担(圧)が大きくなる
▲更年期障害→ホルモンバランスが崩れる
▲睡眠不足→身体の疲労が回復しない
▲ストレス→身体・精神が緊張し、リラックス出来ない
▲月経前症候群→女性ホルモンのバランスが崩れる
▲梅雨の季節→湿度が多くなり疲労回復が出来ない
▲寒い季節→寒さで血液循環が悪くなる
などの様々な悪い条件が重なると頭痛やその他の症状もきつくなります。
腰痛・ぎっくり腰を解消したい方へ
真菅駅より徒歩1分 土曜、日曜も受付 平日夜20時まで 体験談多数掲載中 小さなお子様連れ歓迎